|
遅くなりましたが、3回目の妊婦教室もたくさん笑い、学び、楽しい時間を過ごしました!
産後のお話を聞いて、子育ては1人でやるものじゃないんだ、夫婦で、家族でやっていくものなんだ、と改めて思いました。どうしても1人で抱え込みがちですが、周りの手を借りて無理しすぎずやっていこうと思いました。 3回とも夫と参加しましたが、それもとてもよかったです。やはり実際にひさこさんのお話を聞いて、夫も出産・育児に対してイメージがわいてきたようです。情報を共有できたことで、夫婦の会話も更に増えましたし、産後のマタニティブルー等についても今から覚悟してくれているようです(笑) 妊婦教室、参加してほんまによかったです!産院や自治体の教室とは全く違い、子育ての裏技や本音の話をたくさん聞けました。これからも教室やお話会を楽しみにしています!
匿名希望
|
充実の時間でした!
初めてのセミナー参加でした。
今回妊婦教室でしたが、既に出産した者でもすごくためになり、面白くてあっというまでした! 特に2人目をどうしようと考えていた私には、赤ちゃん返りが2、3歳の子ならイヤイヤ期とかぶってるだけとか、上の子優先にして頼ってみるっていう対処法など目からウロコでした! 周りから、赤ちゃん返りはすごく大変と聞いてたので、不安でしたがいつか2人目も欲しいなと思えました。 その為にも、主人にもっと丁寧に接してみようと思いました。 自分の話を聞いてほしいと押し付けるのに、主人には子育て忙しいからと適当にあしらうって。そりゃダメですよね。都合よすぎやなって反省しました。 あとこれからも、妊婦雑誌にはきれいごとが多いという事実どんどん伝えていってください!私みたいに雑誌を信じ、実際育児して雑誌と違うことに日々へこんで泣くような人を減らしてあげてください。
匿名希望
|
目からウロコの妊婦教室!
第2回の妊婦教室も楽しい&目からウロコでした!!初産ということで、出産は未知の世界。周りからは「大変だよ」「痛いよー」と聞かされ、より不安感アップ…。子供ができたのは嬉しいけど、産むのは怖いという状況でした。
でも、ひさこさんのこれまでの出産体験、数々のバースプランを伺う内に、むやみに怖がるのはやめようと思えました。バースプランも、漠然としたことしか考えていなかったので、ここまで具体的に要望を出していいんや!とびっくりしました。 妊婦教室を受ける前は、色々と不安しかなく暗い日々を過ごしていたのですが、1回目、2回目と受けるうちにかなり心が楽になりました。頭でっかちではなく、自分と子供を信じて出産と育児に臨もうと少しずつ思えるようになりました☆ 3回目の妊婦教室も、夫共々楽しみにしていますー!
匿名希望
|
先日のセミナーに参加して、バースプランのお話を聞きながら、出産の神秘というか力強さというか…うまく表現ができないのですが何とも言えない高揚した気持ちになりました。パーっと光が見えたような…。とにかく感動して涙が出そうになりました。ほんとに参加してよかったです。もう一回聞きたいくらいです。
そして次に妊娠できたならば、もっといろんなことに想いを馳せて、ひとつひとつを大切に感じながら過ごしたいと思いました。 帰ってから主人にこの感動を伝えたくて、熱く語ろうと思ったのですが…暴れん坊の息子に気をとられている部分も多く(涙)ちゃんと聞けてなかったり忘れてたり(涙)…きっと半分も伝えられなかったと思います。セミナーが平日で難しいかもですが、ぜひ主人にも聞いてもらいたいと思いました。
匿名希望
|
昨日はありがとうございました!ひさこさんの妊婦教室とても楽しかったです^_^10人出産のひさこさんだからこその説得力もあるし、いろんな体験、思い…とても勉強になりました。出産って痛いだけじゃなく、可愛い我が子に会えるから耐えられるというのがありますよね。あれがただの体の不調による痛みだったら耐えれません(>人<;)
バースプラン、本当にたくさんのことが書けるんですね。考えてる間は赤ちゃんに寄り添える時間。私は簡単に書いただけでした(-_-)赤ちゃんに思いを馳せて積極的にお産に臨むのはとても素敵ですね。ひさこさんの愛に溢れた講義を聞いていると目の前にいる我が子が可愛くて可愛くて愛おしさ倍増でした。私と子どもは別人格で全く違う人間だけど、10ヶ月は一緒に一つの体で過ごし全てを共有して。すごい神秘的で不思議です。産まれた瞬間から子どもは私と離れ1人の人間として人生がスタートする。私をお母さんに選んでくれてありがとうと涙が出そうでした。 私は3人目を産むかどうかまだわかりませんが、もしまたその機会に恵まれたら素敵なマタニティライフを過ごしたいと思いました。妊娠て、赤ちゃんて、お母さんて…素敵ですね。女性に産まれて得した気分です^_^ ありがとうございました!\(^o^)/
(大阪府)エミママ
|